スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

子育て

買ってよかった!リッチェル ベビーチェア フィージー【生後10ヶ月】使用感レビュー&口コミまとめ

離乳食が始まると、「どんなベビーチェアを選べばいいのかな?」と悩むママも多いのではないでしょうか。
私もそのひとりで、いろいろ調べてたどり着いたのが リッチェル ベビーチェア フィージー でした。
実際に使ってみると、背すじが自然と伸びて安定して座れるから、姿勢よく食べられるのがまず嬉しいポイントでした。
さらに本体が軽いので部屋間の移動もラクちん。
汚れても水洗い・丸洗いできるから、サッと清潔に保てます。
付属テーブルは取り外しが簡単で、手づかみ食べの練習や後片づけの時短にも◎。
使うほどに「買ってよかった!」と感じています。

この記事では、リッチェル ベビーチェア フィージーを選んだ理由や使ってみた感想、メリット・デメリット をまとめてご紹介します。
これからベビーチェア選びをする方の参考になればうれしいです🍀



スポンサーリンク

わたしがリッチェル ベビーチェア フィージーを選んだ理由と魅力

ベビーチェアを探していたときに重視したのは「赤ちゃんが安全に、姿勢よく座れること」と「ママにとって使いやすいこと」でした。
その両方を叶えてくれたのが、リッチェル ベビーチェア フィージーです。
実際に使って感じた魅力を紹介しますね。

赤ちゃんが姿勢よく食べられる安心設計
リッチェル フィージーは、背もたれがしっかりと赤ちゃんの体を支えてくれるので、自然と背すじが伸びます。
前かがみにならずに座れるから、離乳食も食べやすく、飲み込みやすい姿勢を保てるのが大きな魅力です。
ママとしても「ちゃんと座れてるな」という安心感があります。

使用中にも姿勢が崩れてくるということがほとんどないため、食事の初めから終わりまで安定して食べることが出来ますよ。

足が床につくステップで安定して座れる
ベビーチェアの中には足がブラブラして落ち着かないものもありますが、フィージーにはステップが付いているので小さな子でもしっかり足がつきます。
私が購入した大きなポイントはここでした。
足が安定することで体全体も安定し、食事に集中できるようになりました。
成長に合わせて収納できる便利なステップ機能も魅力!

このステップは取り外すのではなく、成長に合わせて裏面へ収納できる仕組みになっています。
まだ小さいうちはステップを出して使い、大きくなってきたらコンパクトに収納。
ローチェアとして長く使えるのも「買ってよかった!」と感じるポイントです。

ベビーチェアの選び方|ハイチェアとローチェアの違い

ベビーチェアを選ぶときに、まず迷うのが ハイチェアにするかローチェアにするか ではないでしょうか。

  • ハイチェア
    ダイニングテーブルに合わせて座れるタイプ。
    家族と同じ目線で食事ができるのが魅力です。
    ただ、サイズが大きくて場所をとりやすいというデメリットもあります。
  • ローチェア
    床に座っているママやパパと同じ目線で食事ができるタイプ。
    コンパクトで持ち運びやすく、設置もラクなのが特徴です。
    ただし、ダイニングテーブルとは高さが合わないこともあります。

リッチェル ベビーチェア フィージーは基本的にはローチェア寄りですが、付属のベルトを使えば大人の椅子に固定できるので、「ローチェアの手軽さ」と「ハイチェアの安定感」 のいいとこ取りをしていると感じます。

実際に我が家では、普段はローチェアとして使い、私も子どもと一緒に並んで食べることが多いです。
子どもが2歳を過ぎて家族みんなでダイニングテーブルを囲むようになった時には、このフィージーを大人の椅子に固定してハイチェアとして使える予定です。
「今の生活にも合うし、成長した先のことも見越して選べる」 という点も、このベビーチェアを買った大きな理由でした。

リッチェル ベビーチェア フィージーの商品情報と魅力ポイント

リッチェルの「ベビーチェア フィージー」は、離乳食期から3歳頃まで長く使えるローチェアタイプのベビーチェアです。
シンプルなのに工夫がたくさんあって、使ってみて「これは買ってよかった!」と感じる魅力がいくつもあります。

ポイント①:軽量で持ち運びラクラク

本体は約1.5kgと軽いので、お部屋の中での移動や使わないときの片付けも簡単。
実際に実家へ帰省した際にも車に積んで持っていったほどコンパクト&軽量で持ち運びが楽でした
離乳食を食べているところ見せることが出来、家族みんなで楽しく食事を囲むことが出来たのは本当にうれしかったです。

ポイント②:赤ちゃんが姿勢よく座れるデザイン

背もたれがしっかり体を支えてくれるので、自然と背すじが伸びて安定。
離乳食を食べやすい姿勢を保てる安心設計です。

ポイント③:ステップ付きで安定感アップ

小さな足がしっかりステップに届くので、ブラブラせず落ち着いて座れます。
成長に合わせてステップを収納できるのも便利なポイントです。(写真はステップ収納時)

ポイント④:テーブルの着脱が簡単

付属のテーブルはワンタッチで取り外し可能。
手づかみ食べの練習をしたい時や、食後の後片付けもスムーズにできます。

ポイント⑤:丸洗いできていつでも清潔

座面や本体は水洗い・丸洗いOK。食べこぼしが多い時期でもサッと洗えて、いつでも清潔に使えるのは本当に助かります。

ポイント⑥:大人の椅子に固定してハイチェアとしても使える

付属のベルトで大人用の椅子に取り付ければ、ハイチェアとしても使えます。
普段はローチェア、将来はダイニングチェアで一緒に食事…と、生活スタイルに合わせて長く使えるのが魅力です。

リッチェル ベビーチェア フィージーのちょっと気になるところ

実際に使ってみて「これは大きなデメリットだな」と感じる部分はほとんどありませんでした。
強いてあげるとすれば、ベルトは取り外して洗えない というところでしょうか。

座面や背もたれは丸洗いできますが、安全ベルト部分は取り外して洗えません。
食べこぼしが多い時期には少し気になることもあります。
ただ、汚れたときは濡れタオルで拭いたり、天日干ししたりして清潔に保っています。
こまめにケアすれば大きな問題にはなりません。

我が家では、食事の際にベルトを覆うようにして 膝下(テーブルの下)にタオルを敷く工夫 をしています。
こうすることで、食べこぼしがベルトに直接つかず、汚れを軽減することができていますよ。

リッチェル ベビーチェア フィージーはどこで買える?

リッチェル ベビーチェア フィージーは、次のような場所で購入できます。

  • 西松屋や赤ちゃん本舗などのベビー用品店
     実際に見てサイズ感を確認したい方におすすめです。

👉赤ちゃん本舗の公式ネット通販

👉西松屋公式オンラインストア

  • 通販サイト(楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなど)
     忙しい時でもスマホで手軽に注文できて、自宅に届くのが嬉しいポイントです。

 ▼リッチェルの公式ショップからの購入が安心ですよ▼

私は離乳食が始まる少し前に、楽天スーパーセール で購入しました。
タイミングによってはポイント還元や割引があるので、チェックしてみるとお得に手に入れられるかもしれません。

まとめ|リッチェル ベビーチェア フィージーは「買ってよかった!」と思える一脚

リッチェル ベビーチェア フィージーは、赤ちゃんが姿勢よく安定して座れる安心感と、使いやすさを兼ね備えたベビーチェアでした。

軽くて持ち運びやすく、丸洗いできるのでいつでも清潔。
さらに、ローチェアとしてもハイチェアとしても使える柔軟さがあるので、成長や生活スタイルに合わせて長く使えるのが大きな魅力です。

ベルト部分が洗えないですが、タオルで足元を覆うなどの工夫をすれば気になることもなく、同時に食事で服が汚れてしまうのも防げるのでおすすめです。

普段はローテーブルだけど、将来的にダイニングテーブルで食卓を囲みたいご家庭では購入前にテーブルとチェアの高さが合うかの確認をしておくと安心ですよ。

実際に使うほどに「買ってよかった!」と実感できるアイテムでした。
これからベビーチェアを選ぶ方の参考になれば幸いです🍀

セール時期はお得になることもあるので、気になる方はのぞいてみてくださいね


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました