娘が誕生して7ヶ月が過ぎました
出産準備ではメリーは購入せず別の商品を用意していたのですが、ねんね期ではうまく使えず、
生後3ヶ月ごろにメリーを購入しました
私が購入したのは西松屋で購入したスマイルメリーデラックスだったのですが、購入して後悔してしまいました
そう「くまのプーさんメリー」を見落としてしまっていたからです(;′⌒`)
みなさんにはそんな後悔はしてほしくないと思い、この記事を書いています
西松屋で購入したスマイルメリーデラックスとくまのプーさんメリーとの違いはジムとして使えないこと
「くまのプーさんメリー」はメリーとしてもジムとしても使える6通りの使い方が可能で、新生児から1歳頃まで赤ちゃんの成長をサポートしてくれる優れものです
この記事では、「くまのプーさんメリー」の口コミや使用感、メリット・デメリットまで徹底解説し、購入前に知っておきたいリアルな声と役立つ情報を、わかりやすくご紹介します。
メリー購入に迷っている方の参考になれば幸いです
くまのプーさん えらべる回転6WAY ジムにへんしんメリーの悪い口コミ レビュー 評判
- 「電池の消耗が早い気がする」
- 「赤ちゃんによっては反応が薄い」
- 「サイズが思ったより大きく、置き場所に困った」
>>くまのプーさんメリーの口コミをもっとみる
「くまのプーさんメリー」の口コミを調べてみると悪い評判も見つかりました
これらについて、一つ一つ見ていきましょう
電池の消耗が早い気がする
プーさんメリーは音楽や回転機能を使うため、乾電池の消耗は確かに早く感じる方がいるようです。
特に日中何時間も使う場合は、頻繁に交換が必要になるかもしれません。
ただし、タイマー機能が付いており、一定時間で自動停止する仕様なので、使用頻度を調整することで電池の持ちを改善できます。さらに、エネループなどの充電式電池を使用することで、コストの負担も抑えられます。
こちらについては、スマイルメリーでも同様の口コミが書かれていましたが、我が家ではタイマー機能を使用しており電池は数か月持ちましたので、プーさんメリーも同様と考えられますよ!
赤ちゃんによっては反応が薄い
どんなおもちゃにも言えることですが、赤ちゃんによって興味の持ち方には個人差があります。
プーさんメリーは6WAYで形を変えられるため、ぶら下がる人形に手が届く月齢までジムとして使ったり、音楽を中心に楽しんだりと、使い方次第で反応を引きだすことが出来ますよ
組み合わせや設置位置を変えることで、興味を持ってくれるようになります
これはスマイルメリーでも同様のことが言えます。
実際に娘は最初興味を持ちませんでしたが、生後7ヶ月現在ではメリーのおもちゃを掴むようになりました
そういう意味でも、プーメリーのようにジムとして使用できるものは魅力に感じています
我が家は最初からプーメリーを選ぶことがなかったので、結局はスマイルウォーカージムも購入し出費が増えてしまいました
これからメリーのご購入検討の方は初めからプーメリーを購入することをおすすめしますよ
サイズが思ったより大きく、置き場所に困った
リビングやベビーベッドの横に置いてみると、確かに場所を取ると感じるかもしれません。
ですが、大きめの作りのおかげで赤ちゃんの動きや手足の発達に合わせて広く使えるという利点もあります。また、使用しないときはパーツを外してコンパクトに収納することも可能なので、部屋の広さに合わせた活用方法が取れるのも嬉しいポイントです。
こちらについても、ほかのメリーを購入しても同じことが言えます
またわが家のようにメリーとジムウォーカーをダブルで購入してしまうと更に部屋が手狭になってしまいますので、ジムとしても使用を考えている方は初めからプーメリーを購入することがおすすめです。
くまのプーさん えらべる回転6WAY ジムにへんしんメリーの良い口コミ レビュー 評判
- 「回転や音楽に赤ちゃんがすごく反応してくれる」
- 「使い方が豊富で成長に合わせて長く使えた」
- 「かわいくて癒されるし、インテリアにもなじむ」
- 「組み立ても簡単でプレゼントにも最適」
- 「オルゴール音が心地よくて寝かしつけに使える」
>>くまのプーさんメリーの口コミをもっと見る
「くまのプーさんメリー」の良い口コミには上記のようなものがありました
それでは一つ一つ一緒に見ていきましょう!
回転や音楽に赤ちゃんがすごく反応してくれる
電動でくるくる回るメリーは、赤ちゃんの視線をしっかりと引きつけてくれます。
やさしいオルゴール音と一緒に動くぬいぐるみは、赤ちゃんの好奇心を刺激し、長時間飽きずに眺めてくれますよ。
特に泣いている時や機嫌が悪い時にも、スイッチを入れるとすぐに落ち着いてくれるとの声も多数ありました。
プーさんメリーは音楽が豊富なのも魅力ですね!
また、プーさんや仲間たちの声や効果音などが出ることも赤ちゃんの好奇心を刺激してくれる一つとなります
これを見ると、本当に初めから「プーさん」メリーを購入しておくのだったと更なる後悔が募るほどです
赤ちゃんに様々な音楽や音を聞かせてあげたいとお考えのママ・パパさんはプーさんメリーの購入がおすすめですよ
使い方が豊富で成長に合わせて長く使えた
プーさんメリーの一番の魅力はベビージムやつかまり立ち用のおもちゃへと変形できること
新生児期から1歳頃まで、成長に応じた使い方が可能なので、買ってよかったと感じる人が非常に多いです。
特に「6WAYでここまで形が変えられるのは珍しい」との声もあり、コストパフォーマンスの高さが評価されています。
我が家も始めにスマイルメリーを購入したので、あとからジムウォーカーを追加購入し出費もダブルでかかってしまいました
新生児期から1歳まで長く使用するおもちゃをお探しの方は是非プーさんメリーの購入を検討されてはいかがでしょうか


かわいくて癒されるし、インテリアにもなじむ
ディズニーの人気キャラクター、くまのプーさんとその仲間たちのデザインは、多くのママ・パパに「見てるだけで癒される」と大好評。
カラフルすぎないやさしい色合いで、どんな部屋にも自然に溶け込むのもポイントですよね
赤ちゃんだけでなく、大人も楽しめるデザイン性の高さが好印象です。
組み立ても簡単でプレゼントにも最適
説明書を見ながら簡単に組み立てができるため、育児で忙しい中でも負担なく設置できたという声が多くありました。
また、出産祝いとして贈った方からは「箱を開けた瞬間に喜んでもらえた」「長く使ってもらえるからプレゼントにぴったり」とのコメントも。
パッケージの見た目もかわいらしく、ギフトとしても人気です。
オルゴール音が心地よくて寝かしつけに使える
音楽はオルゴール風のやさしい音で、赤ちゃんがリラックスしてくれると評判です。
「夜泣き対策に役立った」「寝る前の習慣にしている」という家庭も多く、育児をサポートするツールとしても役立っているようです。
音量調整ができる点も高評価を得ています。
くまのプーさん えらべる回転6WAY ジムにへんしんメリーの機能や特徴
6通りの使い方で長く使える
赤ちゃんの成長に合わせて6通りの使い方が可能です。
具体的には、ベッドメリー、フロアメリー、ナイトメリー、おねんねジム、おすわりビジー、つかまり立ちジムの6つの形態に変化させることができます 。
これにより、新生児期からつかまり立ちを始める頃まで、長期間にわたって使用することができますよ。
豊富な音楽と効果音で赤ちゃんを楽しませる
プーさんメリーはクラシック音楽や子守唄、童謡、くまのプーさんのテーマ曲など、合計20曲が収録されています 。
さらに、音楽だけではなくくまのプーさんのおしゃべりや胎内音、赤ちゃんの興味を引く効果音が17種類搭載されているのも魅力の一つで他のメリーにはない特徴になっています。
赤ちゃんの聴覚を刺激して楽しませてくれますよ。

回転速度の調整が可能
メリーの回転速度は、赤ちゃんの個性や気分に合わせて調整することができます 。
これにより、赤ちゃんが興味を持ちやすい速度でメリーを回すことができ、より効果的に赤ちゃんの注意を引くことができます。
回転速度の調整も他のメリーではみられない特徴の一つになっていますね。
スマイルメリーなどは回転と静止のみの設定になっていますので、プーさんメリーのように赤ちゃんの気分に合わせた速度で回すこが出来ると寝かしつけにも効果がありますね。
ハンドトイとしても使用可能
付属のぬいぐるみは取り外してハンドトイとしても使用できるのは嬉しいですよね。
これにより、赤ちゃんが手で触れて遊ぶことができますよ。
また、手洗いも可能です なので衛生的にも安心ですね。
オートタイマー機能付き
約30分で自動的に停止するオートタイマー機能が搭載されており、電池の消耗を抑えることができます 。
赤ちゃんが眠った後も安心して使用することができますね。
工具不要で簡単に組み立て可能
工具を使用せずに簡単に組み立てや形態の変更ができるため、育児中の忙しい時間でも手軽に使用することができるのが嬉しいポイントですね。
くまのプーさん えらべる回転6WAY ジムにへんしんメリーのメリット、デメリット
くまのプーさんメリーのメリット
6WAYで長期間使える高コスパ
プーさんメリーの一番の魅力は赤ちゃんの成長段階に合わせて6つの形態に変化できる点です。
新生児期は「ベッドメリー」や「フロアメリー」として目で見て楽しみ、寝返りやおすわりができるようになると「おねんねジム」や「おすわりビジー」に変えて遊べます。
そして、つかまり立ちが始まれば「つかまり立ちジム」へと変化。
これ一台で1年以上使えるため、買い替えの手間や費用を抑えられ、非常にコストパフォーマンスの良い商品です。
また、オルゴール音や胎内音など赤ちゃんが安心できる音が揃っており、寝かしつけのサポートにもなるという点も多くの親御さんから評価されています。
ぬいぐるみが取り外せて手洗い可能な点も、衛生面で安心できるポイントです。
くまのプーさんメリーのデメリット
設置スペースと電池の消耗
一方で、設置スペースに関する声も多く見られました。
特にワンルームやベビーベッドのスペースが限られているご家庭では、「思ったより大きくて邪魔になる」と感じることもあります。
ただし、使用しないときはパーツを外してコンパクトに収納できるので、工夫次第で対応は可能です。
また、音楽や回転機能を使用すると電池の消耗が早く感じる場合があります。
こちらに関してはオートタイマー機能や音量調整機能があるため、適切に使えばある程度電池の消費もコントロールできます。
充電式電池を使うことでランニングコストを抑えることもできますよ。
くまのプーさん えらべる回転6WAY ジムにへんしんメリーはこんな人におすすめ
赤ちゃんとの時間を豊かにしたいママ・パパ
くまのプーさんメリーは赤ちゃんの月齢や成長に応じて遊び方を変えられる点が大きな魅力です。
特に、日中の育児で赤ちゃんのご機嫌を保ちたい、夜の寝かしつけを少しでも楽にしたいと思っているママ・パパにはぴったりです。
オルゴール音やくまのプーさんたちの動きで赤ちゃんの興味を引き、長時間ご機嫌に過ごしてくれるという点は、家事や休息の時間を確保する上でも非常に助かる存在となりますよね。
また、赤ちゃんが手で触れたり、動きに反応したりと、感覚や運動の発達を促す知育効果も期待できるので、育児と成長支援の両立を目指す方には特におすすめです。
さらに、ディズニーデザインが好きな方や、かわいさと機能性を両立したおもちゃを探している方にもぴったりですよ!
くまのプーさん えらべる回転6WAY ジムにへんしんメリー 口コミ レビュー 評判まとめ
くまのプーさんのデザインがかわいく、赤ちゃんの成長に合わせて6通りに変化するこの商品は、多くの家庭で高く評価されています。
特に音楽や回転機能、ぬいぐるみの可愛らしさが赤ちゃんの興味を引き、育児の手助けになるとの声が多数です。
一方で、電池の消耗やサイズ感についての指摘もありますが、それを補って余りある使い勝手の良さと満足度があります。
我が家もはじめにくまのプーさんメリーに出会うことが出来たら絶対に買っていました。
これからメリーの購入を検討されている方々には、ぜひ「くまのプーさんメリー」をおすすめしますよ!
赤ちゃんの笑顔が増えるメリー、ぜひチェックしてみてください。
「プーさんと一緒に育つ優しい時間をあなたに」