夏の夜、音楽とともに夜空いっぱいに広がる1万発の花火──
そんな映画のようなシーンを、大切な人と一緒に過ごしてみませんか?
2025年も開催が決定した「ばんけい夏まつり大花火大会」は、札幌の大自然に囲まれたロケーションで、音楽フェスと花火がコラボする感動のイベント。
恋人との夏デートにぴったりなスポットとして、毎年注目を集めています♡
この記事では、カップル向けに「混雑を避けてゆったり楽しめる観覧スポット・アクセス情報などご紹介!
夜カフェや宿泊プランも交えながら、最高の一夜を叶えるプランをお届けします♪
今年の夏は、ばんけいの夜空で一生の思い出を作りませんか?
🎇 花火&音楽の舞台はここ!「ばんけい夏まつり大花火大会」の開催場所とアクセス情報【2025年】
📍 会場情報
さっぽろばんけいスキー場(北海道札幌市中央区盤渓410)です。自然豊かなスキー場が舞台となり、音楽フェスとのコラボで約10,000発の花火が打ちあがります
🕒 開催日時
- 2025年8月2日(土)
- 開場:13:00
- ぱんけいミュージックフェスティバル:14:00~19:45
- 花火大会:19:45~20:15(約30分間)
🚗 交通アクセス
- 地下鉄+バス(最寄り公共交通機関)
- 地下鉄東西線「円山公園駅」→盤渓(ばんけい)行バス:約13分
- 地下鉄東西線「発寒南駅」→真駒内行バス:約20分
- 地下鉄南北線「真駒内駅」→発寒南行バス:約21分
- 下車バス停:「ばんけい苑」
- クルマ利用
- 会場には600台分の駐車場あり(事前チケット購入者対象)
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | さっぽろばんけいスキー場(中央区盤渓410) |
日にち | 2025年8月2日(土)13:00開場、19:45〜20:15花火 |
公共交通機関 | 地下鉄+バス利用。最寄「ばんけい苑」バス停下車 |
駐車場 | 駐車券付きチケットで600台分(要事前購入) |
会場周辺は自然豊かな高台で、札幌市街の夜景とともに音楽×1万発の花火が楽しめる贅沢空間です✨
公共交通機関利用ならチケットにバス代が含まれる便利プランもあるので、アクセスの安心感も魅力です。
ロマンチック度MAX!混雑を避けてゆっくり見られる!穴場スポット3選
人気イベントだからこそ、会場周辺は大混雑…でも大丈夫♡
実は「ばんけい夏まつり大花火大会」には、静かにゆったり見られる穴場スポットがいくつかあるんです。
ここでは、カップルにおすすめの“人混み回避スポット”とその行き方をご紹介します。
1. 幌見峠展望駐車場(ほろみとうげ)
- ロマンチックな夜景×花火:静かな高台から札幌市街と大迫力の花火が一望でき、花火の音が山々に反響し幻想的。
- デートにぴったりの雰囲気:カップルに人気のスポットで、落ち着いた時間が過ごせます。
- 駐車場あり:約20台(先着順)。
夜までいる場合は早めに到着がベスト
2. 旭山記念公園
- 札幌夜景との共演:標高137.5mの展望台から、街灯りと音楽×花火のコントラストが美しい。
- ゆったり過ごせる公園空間:芝生や散策路があり、昼間からピクニック感覚で夜を待つのにもぴったり。
- ファミリーにも人気:安心感のある環境で、落ち着いたデートにも◎
▶旭山記念公園 – – 札幌のまちなみを見渡せる、自然豊かな公園 –
③ 旭ヶ丘公園(札幌市中央区南13条西22丁目)
- 魅力ポイント:地元民に人気のちょっとした穴場スポット。
- 規模は小さいけど、高台から花火がしっかり見える隠れロケーション。
- アクセス:地下鉄東西線「西18丁目駅」から徒歩20分 or バス利用。
🚗 穴場スポットへのアクセスまとめ
スポット名 | アクセス方法 | おすすめ度 |
---|---|---|
幌見峠展望駐車場 | 車のみ(早めの移動必須) | ★★★★★(絶景&静か) |
旭山記念公園 | 車 or タクシー | ★★★★☆(広くて安心) |
旭ヶ丘公園 | 徒歩 or バス | ★★★☆☆(ローカル感◎) |
💡 穴場を楽しむためのワンポイントアドバイス
- 17時までに到着するのが理想(特に車移動の場合)
- レジャーシートや軽食を持参して、場所取り&ピクニック気分で楽しもう
- 周囲の住民に配慮した静かな観覧を心がけると、より快適に過ごせます♡
いずれのスポットも、会場から少し離れた高台や展望台でゆったり・ロマンチックに楽しめるのが魅力✨ 二人だけの時間を大切にしたいカップルにぴったりです。
二人の夏の思い出に♡花火×音楽が演出する最高の夜デートプラン
2025年の夏は、ただの花火大会じゃもったいない!
「ばんけい夏まつり大花火大会」なら、音楽とシンクロする花火演出で、二人の時間がより特別な思い出に変わります。
ここでは、カップルで楽しむ“感動デートプラン”をタイムスケジュール風にご紹介します♪
🕐 14:00〜 ばんけいミュージックフェスでライブを満喫
会場に着いたら、まずは音楽フェスからスタート♪
地元アーティストや有名DJが登場するステージは、夏フェス気分を二人で共有できる最高のひととき。
芝生にレジャーシートを敷いて、ちょっとしたピクニック気分でゆったり楽しむのがおすすめです。
🍧 17:00〜 屋台グルメで腹ごしらえ♡おすすめは「焼きとうもろこし」と「かき氷」
花火前に、お祭り気分を盛り上げる屋台グルメを堪能しましょう♡
北海道ならではの素材を使ったフードも豊富で、カップルでシェアして楽しむのも◎
早めに食べておくと、花火中はゆっくり鑑賞できますよ。
🌇 19:00〜 ロマンチックな観覧スポットで場所取り
人気スポットは早めの場所取りがカギ!
カップルにおすすめなのは、「幌見峠展望駐車場」や「旭山記念公園」。
高台からの眺めは格別で、二人だけの静かな時間が過ごせます。
🎆 19:45〜20:15 クライマックス!音楽×1万発の花火にうっとり
いよいよ花火本番♡
BGMとシンクロして打ち上がる花火の数々は、まるで映画のワンシーンのような美しさ。
二人で手をつなぎながら見上げれば、きっと一生忘れられない夏の夜になるはずです。
🌙 花火の後も楽しみたい♡夜のお散歩&カフェデートコース
花火大会で高まった気分をそのままに、ちょっとした「夜のデート延長戦」も素敵ですよ♪
💑「夜景ドライブ」→大倉山展望台 → 夜カフェ
1️⃣ 夜景ドライブ&大倉山ジャンプ競技場展望台
花火の余韻を胸に、車で札幌市街の夜景を眺めながら大倉山へ。
リフトに乗って展望台まで登ると、360°の夜景と、先ほどの花火会場が見渡せて、さらに感動度アップです✨
📍 大倉山ジャンプ競技場展望台
住所:北海道札幌市中央区宮の森1274‑1
花火の余韻に浸りながら、ゆっくり過ごせる夜にしたいなら──
近くのホテルに泊まって、大人の浴衣デートを満喫するのもおすすめです♡
▶【楽天トラベル】ばんけい周辺の人気宿泊施設はこちら
🏩ホテルコトニ札幌(楽天トラベルで詳細をみる)
2️⃣ 夜カフェでまったり語らいタイム
A. 森彦 本店 (MORIHICO)
- 📌 住所:北海道札幌市中央区南2条西26丁目2‑18
- 雰囲気◎の古民家カフェで、深煎りの自家焙煎コーヒーが人気。
席数少なめなので静かに過ごせます。デート後の余韻にぴったり♡
B. Cafe Blue 本店
- 📌 住所:北海道札幌市中央区南19条西16丁目9‑12
- 藻岩山麓の古民家風カフェ。おしゃれで温かみのある内装とスイーツが魅力。
19時以降の営業状況は要確認ですが、余韻の語らいに最適です。
🎐 ワンポイントアドバイス
カフェは予約不可&席が限られているので、早めに到着しましょう
両カフェとも徒歩圏内にトイレあり。飲みすぎずゆっくり過ごしてOK♪
ステップ | 内容 |
---|---|
夜景ドライブ | 札幌市街から大倉山へ。 道路整備されているので車デートにぴったり |
展望台 | 【大倉山ジャンプ競技場展望台】 (札幌市中央区宮の森1274‑1)で夜景堪能 |
カフェ① | 森彦 本店(南2条西26‑2‑18) 静かな古民家カフェで語り合い |
カフェ② | Cafe Blue 本店(南19条西16‑9‑12) 温かい雰囲気の古民家カフェ |
花火デートの締めくくりに、静かなカフェで語らいのひとときを。
そのまま近くのホテルに泊まれば、二人だけの夏の小旅行気分も味わえます♡
▶【楽天トラベル】ばんけい周辺の人気宿泊施設はこちら
🏩ホテルコトニ札幌(楽天トラベルで詳細をみる)
🎀 まとめ|2025年の夏は、花火と音楽で“二人だけの思い出”を作ろう
札幌の自然に包まれながら、音楽と1万発の花火が彩る「ばんけい夏まつり大花火大会」。
カップルで訪れるからこそ味わえる、ロマンチックな時間がそこにはあります♡
定番の観覧スポットから穴場スポット、浴衣映えするフォトロケーションまで…
事前にしっかり計画しておけば、混雑も疲れも最小限に抑えて、最高の夏の夜を満喫できますよ。
2025年の夏デートは、「ばんけい花火大会」で一生の思い出を。
この記事を参考に、素敵な時間を過ごしてくださいね♡
日帰りでも楽しめるばんけい花火大会ですが、
カップルで宿泊すれば、もっとゆったり特別な夏の夜に。
▶【楽天トラベル】ばんけい周辺の人気宿泊施設はこちら
🏩ホテルコトニ札幌(楽天トラベルで詳細をみる)