介護

ケアマネ試験は独学でも一発合格できる!?おすすめ問題集とYouTube紹介

私は2010年に小規模多機能居宅介護施設へ就職し5年勤務 介護福祉士を取得後は介護付き有料老人ホームへ転職し7年勤務し、介護リーダーを経験しました 母の介護経験などもありケアマネジャーを志望 2021年独学で一発合格しています 使用したテキスト、おすすめYouTubeの紹介です
マタニティ

【妊婦さんは野球観戦に行ってもいいの?】必要な持ち物と注意点を紹介

妊娠6ヶ月(23週)の頃、プロ野球観戦に行ってきました チケットを予約する前は不安もありましたが、実際に行くことが出来てとても満足しています 妊娠中に野球観戦に行っても大丈夫なのか、悩んでいる方もいらっしゃると思います このブログが参考になれば幸いです
マタニティ

【妊娠中でも焼肉を食べたい】妊娠6ヶ月 焼肉きんぐランチで食べたもの

妊娠6ヶ月(24週)で焼肉キングに行ってきました 私たち夫婦は妊娠前から月1回程度キングへ行っていましたが、妊娠が分かってからは我慢をしていました 妊娠中に焼肉を食べてもいいのか、注意点など載せています 悩んでいる妊婦さんの参考になれば幸いです
マタニティ

【妊婦さんはお寿司はダメ??】妊娠中でも食べられる「くら寿司」のネタを紹介

妊娠6ヶ月(22週)我慢していた回転ずしに行ってきました 妊娠すると食べるものに制約がでたりしてストレスもかかりますが、妊婦さんでも食べられる寿司ネタがあることを知り行ってきました 妊娠中にお寿司を我慢している妊婦さんの参考になれば幸いです
生活

【ブログ】洞爺湖畔亭のバイキングに大満足!温泉・花火で癒された

洞爺湖温泉 洞爺湖畔亭へ夫婦で旅行に行ってきました 妊娠中のため観光地巡りはできませんでしたが、洞爺湖の絶景を観ながら浸かる温泉やロングラン花火大会は最高の思い出になりました 北海道にお住まいの方、これから北海道観光をしたい方、洞爺湖おすすめです
マタニティ

【妊婦さんは旅行をしてもいい?】妊娠中の温泉旅行・注意点と持ち物紹介

妊娠6ヶ月(20週)のころに旅行に行ってきました 不安もありましたが、クリニックの医師や保健師さんに相談をして実際に旅行に行くことが出来ました 妊娠中の旅行は大丈夫なの?と悩んでいる妊婦さんの参考になれば幸いです
生活

朝食に助かる 味噌汁玉の作り方と保存の仕方

今年に入ってから朝食にお味噌汁を取り入れています忙しい朝にお味噌汁をつくる時間がない!と食べずにいました。それがこの味噌汁玉のおかげで朝も温かいお味噌汁を飲めるようになったのです。朝の弱い私の救世主、味噌汁玉のご紹介です 味噌汁の健康効果 ...
介護

介護サービスを受けるまでの流れ 【認定調査~介護サービス開始まで】

2019年に母が要介護認定を受けました。 その時の流れと、自分自身が介護員・ケアマネジャーとして働いていた時の経験を書いています これから認定調査や介護サービスを利用する人の参考になれば幸いです
マタニティ

エコー写真の保存方法【100均】ダイソー手貼りラミネートが便利!!

クリニックでもらうエコー写真。感熱紙でできているため そのまま保存していると消えてしまいます。私は100均の手貼りラミネートを使用し保存し始めました。簡単、オススメです! 貴重な思い出を綺麗に残しておきたいですね
マタニティ

妊娠6か月 とても穏やかな日々

妊娠6か月なりました。妊娠前は子供が欲しいと焦っている私がいました。夫を責める口調になることもありました 元ヤングケアラー・虐待サバイバーの私が子育てをすることができるのか、不安になることもありました 様々なことを思いながらも、穏やかな日々を過ごせているのは、この子のおかげです