スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

子育て

コスパ最強【スマート知育ジム&ウォーカー】レビューと口コミ

西松屋で購入した「スマート知育ジム&ウォーカー」
生後間もなくから使用しています

最初の頃はただ眺めているだけでしたが、生後半年たち熱中して遊べるようになりました
こちらの商品は1歳になり歩き始めるときは手押し車として使えるため、生まれて間もなくから1歳過ぎまで遊べるコスパ最強のジム&ウォーカーなんです

今日はオムツ替えの救世主にもなる「スマート知育ジム&ウォーカー」を紹介です

スポンサーリンク

スマート知育ジム&ウォーカーをいつ購入したか

スマート知育ジム&ウォーカーを購入した理由

メリーが欲しくて西松屋に行ったところ、夫が「これ1歳まで使えるみたいだよ」と見つけてくれて購入しました
そう、この商品0ヶ月から1歳以降まで使えるコスパ最強な品なのです!

引用:Amazon

メリーはすぐに使わなくなるだろうと考え、こちらを購入しました(値段もこちらのほうが安かった)

シンプルな作りで、ネジなどがないのも安心
角っこも丸いのでケガをしづらいかなと感じました

引用:Amazon

スマート知育ジム&ウォーカーと比較した商品

最初はメリーの購入を考えていました
ただ、私の情報不足で「プーメリー」はねんね期しか使えないと思ってしまい、購入をやめたのでした
実際には「プーメリー」こそ0ヶ月から1歳過ぎまで遊べる商品であり、回るタイプのメリーを検討されている方は「プーメリー」一択です

引用:楽天市場

ただ、プーメリーの難点は少しお高いというところでしょうか

スマート知育ジム&ウォーカー 生後半年時点でのレビュー

安全性

引用:Amazon

生まれてから半年ほど使用してみて「スマート知育ジム&ウォーカー」はとても安全であると感じてます
というのも、角が丸いので万が一ぶつかってしまってもケガをすることなく遊ぶことが出来ます
娘は4か月過ぎから寝返りを始めましたが、うまく角にあたることなく遊ぶことが出来ています
また、舐めてしまっても安心設計。サッと拭くことが出来ますからお手入れも簡単です

メリット

0ヶ月から1歳過ぎまで遊ぶことが出来きますよ

0ヶ月~お座りをするまではプレイジムとして使用可能です

0ヶ月から手を発見するまでの間は眺めているだけでしたが、手を発見してからはおもちゃに触ろうとする行動が見られ始めました

※モロー反射が出ていたころは、手が意図せず玩具にあたってしまい驚くこともありましたので、見守れる環境にいるときだけ使用していました

鏡を不思議そうに眺めてました

引用:Amazon

6ヶ月~お座りを始める時期からはビジーボードとして活躍してくれます

この頃にはおもちゃを掴むことが出来るようになっていますから、お座りをしておもちゃをガラガラ回して遊んだり、掴んで遊んだりすることが可能になりますよ

引用:Amazon

1歳~歩けるようになってきたらウォーカーとして使用できます

いよいよ歩き始めたら、手押し車として活躍してくれること間違いなし!
おもちゃをカラカラ言わせながら可愛く歩く姿はとても尊いものですね

引用:Amazon

このようにして、生後間もなくから歩けるようになるまで遊ぶことが可能!
プーメリーよりも安価なのでコスパも最強です!

もう一つメリットとしては、折りたたんで収納が出来ること

実際、我が家でもモロー反射で使用していなかった時は折り畳み一時的に収納していました

※我が家で使い始めたのは手を発見したあたりからですので生後4ヶ月~です

引用:Amazon

デメリット

デメリットとしては

モロー反射で手が勝手に玩具にあたってしまい赤ちゃんが驚いて泣いてしまうことがあった
手を発見するまでの間は、赤ちゃんの意思とは関係なく手が動いてしまう現象が起きます
この間にこの商品を使用すると赤ちゃんの手が勝手に玩具にあたり驚いてしまうのです
そのため、我が家では0ヶ月から一度は使いましたが、結局はケガのリスクも考え手を発見する4ヶ月くらいまで押し入れに収納していました
ただし、手を発見してからは夢中になって遊んでくれています
オムツ替えや、泣き止まないときなどに活躍してくれていますよ


少し狭い
寝返りをするようになると手狭に感じます
ただこちらも、しばらくの間は夢中になって遊んでくれていますから、おむつ替えなどジッとしててほしいときに使用するようにしています
親の目の届く範囲で使用する分には安全に遊ぶことが出来ます

・メロデイーがながれない
メリーを探している方々にとってはこちらはデメリットの一つになりますね
メロディーも流れなければ、回ることもありません
実際には0ヶ月からしようしても静止しているおもちゃをただ眺めているだけになりますから、親としてはこれでいいのかしら?と悩むことでしょう
同じように0ヶ月から1歳まで使えるメリーで「プーメリー」がありますので、本格的なものを考えている方はそちらを検討してみてはいかがでしょうか?

スマート知育ジム&ウォーカーの口コミ

口コミからも長く愛用しているという声がありますね☺
また、我が家のようにセカンドメリーとして活躍もしてくれますよ!
通常のメリーを既に持っている方は、二代目としてウォーカーにもなる「スマート知育ジム&ウォーカー」がおススメです

スマート知育ジム&ウォーカー レビューまとめ

現在生後6ヶ月ですが、こちらのメリーを購入してよかったなと感じています

最初のうちはただ眺めているだけでしたし、モロー反射で手が勝手に動き玩具にあたって泣いてしまうこともありましたが、寝返りを始めたころから活躍し始めています

オムツ替えをしたいけど、コロコロ落ち着かないときに「スマート知育ジム&ウォーカー」を置くと夢中で遊んでくれたり、なかなか構ってあげられないときにも助かっています
ただ、少し手狭なこともありますから、我が家では親の目の届く範囲で使用していますよ

これから歩き始めた時、ウォーカーとして活躍するのが楽しみです
このおもちゃを押しながら歩く姿は尊いことでしょう

現在、メリーを既に購入していて今後ウォーカーを探している方にはぴったりの商品ですよ!


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました