妊娠や出産を迎えると、母子手帳はお母さんと赤ちゃんの大切な記録帳になります。
その母子手帳をもっと楽しく、分かりやすく管理できるアイテムとして人気なのが「母子手帳シール」です。
予防接種や健診のスケジュール、赤ちゃんの成長記録などを、かわいいシールでデコレーションすることで、記録のモチベーションもぐんとアップ⤴⤴
最近では、機能性だけでなくデザイン性にも優れたシールがたくさん登場しています。
今回は母子手帳シールの使い方や購入場所、実店舗・通販で手に入るおすすめアイテム5選をご紹介します。
あなたにぴったりのシールがきっと見つかりますよ。
>>楽天市場で母子手帳シールを見る
>>Amazonで母子手帳シールを見る
母子手帳シールとは?どんなときに使うの?
母子手帳シールの役割と使い方
母子手帳シールは、妊娠中から出産後までの大切な記録を、分かりやすく・かわいく整理できるアイテムです。
使い方はとても簡単で、通院日や予防接種、健診の記録、赤ちゃんの成長の節目などをマークするために、母子手帳の該当ページにペタッと貼るだけ。
種類も豊富で、スケジュール用、成長記録用、イベント用など、用途に合わせたシールが揃っています。
また、育児日記や手帳、カレンダーに活用する方も多く、アイデア次第でさまざまな使い方が出来ますよ!
使うメリット:記録の整理・かわいさ・モチベUP
- 記録の整理:シールを使うことで、情報を一目で把握しやすくなります。
- かわいさ:デザイン性の高いシールで、母子手帳が華やかになります。
- モチベーションUP:育児の記録が楽しくなり、継続的な記録が促されます。
母子手帳シールが売っている主な場所
1. 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
手軽に購入できる100円ショップでは、シンプルで使いやすいシールが揃っています。
2. ロフト・東急ハンズなどの雑貨店
デザイン性の高いシールや、限定商品が見つかることもあります。
3. ベビー用品店(アカチャンホンポ・西松屋など)
育児用品専門店では、実用性を重視したシールが多く取り扱われています。
4. ネット通販(楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング)
豊富な種類から選べるオンラインショップは、自宅でゆっくり選びたい方におすすめです。
5. ハンドメイドマーケット(minne・Creema)
オリジナルデザインのシールを探すなら、ハンドメイドマーケットが最適です。
母子手帳シールを選ぶときのポイント
貼りやすさ・耐久性をチェック
シールの粘着力や素材を確認し、長期間使用しても剥がれにくいものを選びましょう。
サイズや用途に合ったタイプを選ぶ
母子手帳のサイズや記録したい内容に合わせて、適切なサイズやデザインのシールを選びましょう。
口コミやレビューも参考にする
実際に使用した人のレビューを参考にすることで、使用感や品質を把握できます。
【2025年最新】母子手帳シールのおすすめ5選
1. シンプルで上品なデザイン:デザインフィル「ゆるログ 北欧柄」
落ち着いた北欧風のデザインで、大人かわいい雰囲気が魅力。
シンプルだけど飽きが来ず、母子手帳だけでなく手帳やカレンダーにもぴったりです!
価格:約385円(税込)タイプ:2枚入り、マット素材
>>商品詳細・購入はこちら
2. キャラクター系:サンリオ・ディズニーのごほうびシール
子どもも喜ぶキャラクターがいっぱい!
ディズニープリンセスやサンリオキャラが登場するシールブックは、母子手帳のデコレーションだけでなく、ごほうびシールとしても大活躍しますよ!
価格:400~700円前後種類:プリンセス/キティ/シナモン/ミッキーなど
>>商品詳細・購入はこちら
3. 手書き風・北欧風デザイン:minne・Creemaのハンドメイド作品
ナチュラルな手書き風や北欧テイストのデザインを探している方におすすめ。
ハンドメイド作家さんが一枚一枚工夫をこらしたオリジナルシールは、量販品にはない特別感があります。
価格:300~800円前後
販売場所:minne・Creema
>> ハンドメイド作品を探す
4. アイコン・スケジュール用:ママズ スケジュールシール
育児スケジュールや通院記録を一目で把握できる、機能性重視のシールセット。
貼ってはがせるタイプで、書き間違いがあっても安心です。
価格:約440円(税込)
>>商品詳細・購入はこちら
5. マンスリーカレンダー対応:セリアのスケジュールシール
100均とは思えない可愛さと実用性で人気のアイテム。コンパクトサイズの母子手帳にもぴったりフィットし、複数使いもおすすめ。価格:110円(税込)
>>商品詳細・購入はこちら(100均セリア通販)
>>セリア公式・取り扱い一覧
まとめ|かわいくて実用的な母子手帳シールを見つけよう
母子手帳シールは、妊娠・育児の記録をわかりやすく、そして楽しく続けるための心強いアイテムです。
シンプルで使いやすいものから、キャラクターや手書き風などのデザイン性の高いものまで、種類はさまざまありますよ。
100均や雑貨店、ベビー用品店、ネット通販、ハンドメイドサイトなど、購入できる場所も豊富。
シールを選ぶ際は、貼りやすさや耐久性、サイズ感、用途に合ったタイプをしっかりチェックし、口コミなども参考にするのがおすすめです。
毎日の育児記録が楽しくなるような、あなたにぴったりの母子手帳シールをぜひ見つけてみてくださいね