スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

マタニティ

出産準備で買ったもの 赤ちゃんの寝床編

いつもお読みいただきありがとうございます
現在妊娠9ヶ月になり先日出産準備品を購入してきました
前回に引き続き出産準備で買ったものの紹介です
今回は寝床編

寝具選びも迷いました
ベッドインベッドがいいのか、床に敷く寝具がいいのか
大人と一緒に寝るのはリスクがあると感じたため、我が家では直接床に敷くタイプを選択しました

日中の寝床についても悩みましたのでそちらもご紹介です

これから出産準備をする方々の参考になれば幸いです


スポンサーリンク

ベビー寝具は西松屋10点セットを購入

私たち夫婦は普段はダブルベッドで寝ていますが、子供が産まれたら寝室を別にし母親の私と子供とで一緒に寝ることにしました
当初ベビーベッドも検討していましたが、使用期間が短いということと万が一のケガが起こるリスク(転落や窒息事故)があるということを知りやめました

用意した寝室は畳部屋で8畳ほどの広さがあり、大人の布団と子供の布団を少し離して敷くことが可能です
注意をしたいのが大人の布団が誤って赤ちゃんにかかって窒息してしまうリスクや、母親の私が赤ちゃん側に寝返りをしてつぶしてしまうことでしたが、保健師や友人へその話をすると、まずその危険性はないと言われました
母親も睡眠が浅くなることや自然と子供を守ろうとするためだそうです
それでも心配症の私ですから、ベビー布団を購入してからシミュレーションで布団を敷いて安全を確かめました

購入したのは西松屋のベビー寝具10点セット

基本の掛布団と敷布団、枕とカバー、シーツ類がセットになっています
それからおむつ替えシートもついているタイプで全て洗濯可能の商品です
はじめての出産ですから何をどの程度購入したらよいかわからずにいましたが、セット買いができるのは助かりますね

プラスして、防水シーツの2枚組を買い足しましたよ

赤ちゃん日中どこで寝る?

赤ちゃんの日中の寝床にハイローチェアを検討した


そして迷っていたのが日中の子供の寝床問題
当初 下記のようなハイローチェアを購入しようと考えていました

というのも一ヶ月健診後に沐浴を卒業した際のことを想定していたからです
大人と一緒に入ることになりワンオペで行う予定ですので、私が入浴中の子供の待ち場所を確保する必要があると考えました
その場合、脱衣所の床にバスタオルを敷いて待ってもらうのは可哀そうだなと思い、それならばハイローチェアがあると便利かもしれないと検討していました
ハイローチェアなら浴室での待ち時間にも使えるし、日中リビングでも使用可能、少し大きくなってきたら子供の食事用にも使えると考えていました
が、こちらも保健師さんへ相談したところ、ペットを飼っているとか他に小さい子供がいるとかでなければ購入の必要はないと教わりました
食事用と考えていましたが、背中がピンとなるわけではないらしく結局使用しない家庭が多いとも聞きました
それから沐浴卒業後を家族で再検討

わが家は2世帯で義父が同居していますから、私が入浴中は義父に子供を見てもらうことで解決
私の入浴が終わったら、一度着替えをしてから子供を迎えに行き(浴室の隣に義父の部屋あり)子供と一緒に入浴
入浴後は私がバスローブなどを着用し子供の着替えをすることにしました
これで脱衣所にバスタオルを敷いて子供を寝かせた状態で待っててもらうことも回避でき、安全も保たれることになりました

赤ちゃんの日中の寝床に西松屋のポータブルベッド&プレイジムを購入

ハイローチェアは見送ったけれども、それでは日中の寝床をどうしようかと再検討
リビングにベビー布団を持ってくることも考えましたが、その都度行うのは大変ということもありクーハンを購入することにしました

クーハンはリビングで寝るだけでなく、おむつ替えをするときには足元を広げたり、少し大きくなってきたら全体を広げプレイマットにもできることが魅力です

実際に購入したのはおもちゃが付いているタイプ(ポータブルベッド&プレイジム)

お店で見て当初購入予定だったハッピークーハンから こちらのプレイジムタイプへ変更
おもちゃが付いているのが魅力でした

出産準備で買ったもの 赤ちゃんの寝床編まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます
今回は出産準備の寝床編でした

はじめての出産で何を買っていいかわからない
私はかなり慎重派のため沢山情報収集をしましたが、逆に情報を集めすぎて収拾がつかなくなりました💦
そして実際にお店に行ってみると種類も様々で迷いました(;^_^A

バウンサーなども検討をしていましたが、どれも使用期間が限られていますよね
まずはひとまず、ベビー布団・クーハンを購入し様子を見ることにし、必要そうならまた買い足そうと思っています

時々、西松屋へ足を運び 商品を見て回ろうかなとも思っています

また、出産後にはそれぞれ使用してみてのレビューもあげていきたいと思っています
いま妊娠中で出産準備品購入を検討中の方の参考になれば幸いです

また、出産準備を終え、現在育児中のお母さま方からのアドバイスもお待ちしております



この本が参考になりました

先輩ママのような温かさでサポート!『ゼクシィBaby』

 

 にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ 高齢ママランキング
 

スポンサーリンク
koyagiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました